【フルマラソン2時間15分を目指す】3月トレーニング振り返り
フルマラソン2時間15分を目指すこのブログの筆者が
取り組んできたトレーニングを解説しています。
3月の目的
3月は記録を狙う本命レースとして1週目に【東京マラソン】
4週目に順位を狙いたい地元開催の【さが桜マラソン】を控えており、
トレーニング自体はボリュームが減るテーパリング期間。
東京→さが桜マラソンに向けては、基本は疲労を感じないように
とにかく脳を騙すことに専念した。
具体的には単純で【ポジティブ思考】。
”絶対に優勝したい”
”地元大会での優勝はインパクトでかいぞ”
”優勝はYouTubeの撮れ高あるぞ”
”2大会連続で高パフォーマンスは自分の経験則にプラスだぞ”
”ゴールポーズはどんな感じにしようかな”
など、とにかく脳をポジティブに洗脳した。
フルマラソンによる筋疲労や循環器系の疲労は1週間程度で回復するらしい。
なのに疲れている感覚を出しているのは、脳がストレスホルモンを出しているからだ。
疲労(感)は、脳が、体の生命活動維持のために”勝手に”ホルモンバランスをとっている。
結局のところ体に起こることは脳が支配している。
ならば、自分が脳を支配コントロールするようにできれば疲労という概念はなくなるんじゃないか?
そう思い、ひたすら上記のような【ポジティブ思考】を続けた。
結果としては
東京マラソンでは自己ベストタイを出すことができ、
さが桜マラソンも優勝することができた。
いいぞ、【ポジティブ思考】。
具体的トレーニング【月間距離:450km】
月間走行距離は450km。
本命レースが2レースあり、テーパリングによるボリューム減や
完全休養も多く、走行距離は少なめ。
ポイント練習は下記の通り。
・3/3 東京マラソン2時間17分37秒 49位
中3日でトレーニング再開。
・3/10 ハーフTT 69分11秒
・3/13 3km*3 設定9’15 r :4’00
(9’21〜9’10〜9’08)
・3/17 5km*2 設定16’00+15’25
結果:16分00秒、2本目は3kmで終了9’00、
追加で1km1本3’03。調子は悪い。
というかロードトレーニングはスピード系がイマイチ走りきれない。
・3/20 3km1本 設定9’30くらい
結果9’56
強風だったため追い風区間を探してスタート。
したものの完全向かい風で気持ちが乗らず…
きついというわけではなくやる気がなくなった感じ。
・3/24 さが桜マラソン
2時間21分47秒 優勝
↓YouTubeメンバーシップ限定でライブ配信で語っています。↓
まとめ【来月に向けて】
ひとまずマラソンは3月で終了し、オフシーズンとなる。
人生の最高目標である2時間15分台は達成できていないが、
3年前から停滞していた2時間17分台という自己ベストまで戻すことができた。
参考までに年別SB。
2021:びわ湖毎日マラソン2時間17分37秒
2022:別府大分毎日マラソン2時間20分50秒
2023:BEYOND2時間19分21秒
2024:東京マラソン2時間17分37秒
2025年は自己ベストを更新したい。
そのためには基礎を見直し、スピードの余裕を高めていく。
その他の投稿