RunningCoach YukiYamada

記事詳細
HowTo

当サイトはAmazonアソシエイト・アフィリエイト広告を利用しています。

トレーニング前中に聴くべき音楽3選

 

 

門下生
走るときトレーニング中、トレーニング前どうやってすごしていますか?

 

門下生
ランニングってけっこう暇なんですよね…

 

門下生
きつい練習の前って気分も上がらないです…何か解決策ないかなあ…

 

コーチ
今回はトレーニング中や前にテンションを上げる方法『音楽』3曲紹介します!!

 

このブログの根拠

山田祐生
【プロフィール】
・高校時代陸上部(目立つ成績はありません泣)からブランク10年
・フルマラソン:未経験➡︎2時間17分台
・5000m:14分28秒、10000m29分52秒
全ての記録をセルフコーチング。

 

 

 

 

マラソントレーニング長く走れば走るほど暇になってきますよね

また、ポイント練習やきつい練習の前はどうしても気分が下向きになることもあります

トレーニング中や気分を上げたい時には、私は音楽を聴いております

 

ということで今回はマラソントレーニング中に聴くべき確実にテンションの上がる音楽を3曲紹介したいと思います

 

今回紹介する3曲のプレイリストはこちら

 

なぜ音楽がいいのか

音楽を聴くとやる気が上がる

音楽の力って不思議ですね

その曲の世界観に没入することができれば、まるで自分が物語の主人公のような体験をすることができます

 

時間が経つのが早く感じる

退屈な時間ほど長く感じ、楽しい時間ほど短く感じますよね

音楽を聴いていると時間が過ぎるのが早いです、トレーニングはあっという間に終わります

 

音楽を聴きながら走るとこんなにいいことがあります!

 

ぜひ今回紹介する音楽を聴いて退屈なトレーニングを楽しいトレーニングにしていきましょう!

音楽を聴く際にオススメのイヤホンは過去記事で紹介しています

 

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

本日紹介する曲はこちらのAmazon musicで聴くことができます

(今なら4ヶ月無料でお試しできます)

Amazon music4ヶ月無料でお試しはこちら

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

 

 

 

テンション爆上がりする音楽3選

 

 

アンジェラアキ 『手紙〜拝啓15の君へ〜』

アレキサンドロス  『月色ホライズン』

優里 『ピーターパン』

 

選曲したこの3曲ですが、ある共通点があります

それは、大迫選手に関連する曲なんです

この3曲を聴いて大迫イズムを使ってテンションを上げることができれば退屈なトレーニングを乗り切れると思います

それぞれ解説します!

 

アンジェラアキ 『手紙〜拝啓15の君へ〜』

このMVですが大迫選手が出演しています

この動画の中で未来の自分にあてたメッセージが話題になっておりました

なんと2022東京オリンピックで燃え尽きるということを自分で宣言しているんです

この曲は7年前にYoutubeに投稿されております

7年前のMVで7年後の自分、つまり東京オリンピックに向けてメッセージを送っている訳ですがそのメッセージが…

 

『東京オリンピック金メダルおめでとう』と自分に向けたメッセージをMVで行っているんです

何度も言うようですが(笑)、これ7年前です大迫選手は23歳前後でしょうか?

この頃から夢は東京オリンピックのマラソン金メダルと決めていた…

大迫選手のストイックさと有言実行の姿…本当にチカラをもらえます!!

 

大迫選手の東京オリンピック出場への道のりもすごく感動的で…これは詳しくはまた別で語りたいですね

 

 

 

アレキサンドロス『月色ホライズン』

 

これはアクエリアスのCMのタイアップ曲です

このCMは、大迫選手を含むランナーたちがマラソン世界記録に挑戦するというCMだったんですが

このCMが本当に青春なんです!!

 

CMの映像制作の見せ方や、この『月色ホライズン』と言う曲が青春にマッチしています!

しすぎています!笑

 

残念ながらこのCMはYoutubeとかにはないので見ることができないのですが

Twitterとかで調べたら出てくると思うのでよかったらみてください

 

 

↓こちらにメイキング映像がありましたのでリンクを入れておきます↓

https://instagrammernews.com/detail/2070917935451822107

 

青春っていいなって思える爽やかなCM、そして曲です

必聴です!

 

優里『ピーターパン』

これは大迫選手のYoutube動画のEDにも使われていた曲です!

大迫選手を表しているかのような曲となっています

 

ピーターパンというのは『大人になりたくない、いつまでも楽しい子どもでいたい』というキャラクターなのですが、

この曲はそんな大人になりたくない、ピーターパンになぞらえ

大人になっても笑われても夢を追いかけるぞっていう曲になっております

 

これがまじで刺さります!!

 

市民ランナー、マラソン

大人なんて、言ってしまえばマラソンみたいなきついことやる必要ないんですよ

きついトレーニングやって、マラソンやっても、その先にあるのは『足が速い人』ってだけなんですよ笑

マラソンでサブ3したからって給料が上がるわけでもないんですよねw

それでも僕含めて市民ランナーは、なにかに取り憑かれたように走るのです

 

誰かに笑われたって自分の追いかけたい夢や楽しいことに夢中になるのです

これこそ青春なのです、大人になっても青春してもいいのです

 

そう思わせてくれる曲かなと思います

 

まとめ

 

以上3曲紹介しました

今回紹介した3曲のプレイリストを載せておきますのでぜひよろしければ聴いてみてください

今回紹介した各曲の背景などを想像しながら聴くことでテンション爆上がりなこと間違いなしです

 

僕は音楽はAmazonミュージックで聴いています

めちゃくちゃニッチな曲も聞けたりする『Amazon music 』ですが、今なら4ヶ月無料で聴けます

Amazon musicの秋のキャンペーンで登録から4ヶ月間、無料で音楽聴き放題で利用できます

10月12日までのキャンペーンですのでお得なこの期間にぜひお試ししてみてください!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Amazon music4ヶ月無料でお試しはこちら

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

 

その他の投稿