RunningBasement

記事詳細
HowTo

当サイトはAmazonアソシエイト・アフィリエイト広告を利用しています。

【超重要】その選び方合ってる?ランニングウェアの正しい選び方【超初心者〜サブ3ベテランまで】

 

こんにちは中の人です!

こんな悩みありませんか?

門下生
健康のため始めたジョギング、楽しくなってきてマラソンを本格的に記録を目指したい
けど…どんなウェアがいいのかわからない…
門下生2
ウェアにもメーカーごと性能があるのだろうけどどれがいいのかわからない
コーチ
私が解決します!!

 

この記事を読むと…マラソンレースに向けたウェアの選び方がわかる

その人の好みに合ったウェアがわかる

 

上のようなお悩みをお持ちの方はぜひ最後までお読みください

 

 

このブログの根拠

山田祐生
【プロフィール】
・高校時代陸上部(目立つ成績はありません泣)からブランク10年
・フルマラソン:未経験➡︎2時間17分台
・5000m:14分28秒、10000m29分52秒
全ての記録をセルフコーチング。

 

 

1トップスの選び方

 

ノースリーブかタンクトップか半袖Tか、はたまた長袖なのか

 

トップスとは上半身に羽織る衣服のことです(誰でも知ってますね笑)

まず大前提として、生地はポリエステル100%の記事を選ぶのが良いと思います

コットン生地は汗を吸いやすく、速乾性が悪いです

これけっこう大事です!

 

コーチ
NIKEとかのオンラインショップ、おしゃれなデザインに惹かれて
ポチったら、生地がコットンでランニングでは使えなかった…なんてよくあります
(体験談ww)

 

 

 

生地の他に見る点は袖の長さです

袖の長さがいろいろとありますよね…半袖、長袖、ノースリーブなのか、はたまたタンクトップなのか…

 

マラソンレースで着るならどのタイプがいいのでしょうか?

マラソンレースに毎年5本前後は出場するほどマラソンオタクな僕が

それぞれのタイプのメリットデメリットを解説します

①長袖シャツ

メリット:暖かい

布面積が大きい分、体の表面が外温に晒されることがないので暖かいです

マラソンレースは冬に行われることが多いので、寒さ対策としては候補に上がります

 

デメリット:汗を吸うと重くなる、汗でウェアが冷たくなる

布面積が広く保温されますが、マラソンという種目では汗をかきます

この汗をウェアが吸うことでウェアが重くなるというデメリットが生じます

体幹部のウェアの重みはさほど気になりませんが、体の末端(腕先)にいくにつれて

重さの感じ方を大きく感じます

 

(シーソーを想像するとわかると思いますが、中心から遠くに重量がいくほど重力がかかります)

 

またマラソンは必ず汗をかきますのでウェアが汗を吸いますので非常に寒く感じます

 

②半袖T

 

メリット:手に入りやすい、スポーツメーカーでなくても売ってる

やはり手に入りやすいところがメリットかと思います

極端な話、大会の参加賞が半袖T(の場合がほとんど)なのでその参加賞で走ることも可能です

またスポーツメーカでなくとも好きなブランドのTシャツを使うこともできます

 

デメリット:肩周りの可動域の邪魔になる

マラソンは腕を振るスポーツです

肩周りに布がまとわりつくので気になる方は気になってしまいます…

42km、2時間3時間ともなるとちょっとした気になることが大きなストレスになります

 

コーチ
僕がレースで半袖を選ばない理由はこれです

 

 

おすすめのポリエステル100%の半袖Tシャツはこちら
NIKE、アシックスは間違いないです!
マイルストーンはトレイル用ライトのメーカーですがアパレルにも進出しており今や大人気のメーカーです

 

 

③ノースリーブ

 

半袖Tシャツのアーム部分を無くしたものです

後述するタンクトップとの違いは肩幅でしょうか

ノースリーブの方が肩の布面積が広い分肌の露出が苦手なかたはこちらを選ぶのがいいでしょう

メリット:肩周りがスッキリしているのでストレスフリー

肩周りへの布の接触がないのでストレスなく腕振りができます

 

デメリット:特にありません

強いていうならタンクトップよりも肩の布面積が広い分重いということでしょう

(全く重さに違いは感じませんが、一応強いていうならです笑)

 

 

おすすめのノースリーブはこちら
↓NIKEのノースリーブは脇下が空いているので脇が詰まっているタイプが苦手な方にはお勧めです

購入はこちらをクリック

 

僕の愛用しているノースリーブはこちら

 

④タンクトップ

 

 

特徴は肩幅が狭い、肩甲骨周り脇下が大きくカットされているタイプのものです

 

実業団選手や箱根駅伝を走る選手が着用しているものがここにあたります

 

 

メリット:極限まで無駄を排除した「the走るためのウェア」

 

最上級に無駄を排除したようなウェアですね、この上位モデルは上裸です

 

デメリット:体が絞れていないと着るのに抵抗がある

肩幅が狭く脇下大きくカッティングされているので、

物によってはウェアが風になびいた際に乳首が出ることです

 

門下生
レース途中で写真を撮ってくれるサービスありますよね、そんな時に飛び出たら大変だ💧

 

コーチ
僕はこれが原因でタンクトップは苦手ですww

 

NIKEやadidasなどの海外メーカーのウェアは特に

カッティング、フォルムが大胆なものが多い印象で、

試着するだけでは乳首が飛び出るのか判断がしづらいです

試着では乳首飛び出しはなかったはずなのに、いざ走ってみると風になびいてポロリ…

とならないように注意が必要です笑

 

 

おすすめのタンクトップはこちら

今流行りのエルドレッソのタンクトップです
肩周りの開き具合が前衛的です

 

タンクトップの機能性は欲しいけど露出が高すぎるのはちょっと…
という方は、まるお製作所RCのノースリーブもございます

 

おすすめは?

 

結果、僕のおすすめはノースリーブかタンクトップです!

やはり肩周りのストレスがないのは大きいです!

また普段半袖を着て練習、レースはタンクトップという状況では

気持ちの高まりのスイッチも入るというのもおすすめの理由の一つです

 

 

2パンツの選び方

往年の選手が愛した伝統的なハーフパンツ派か/マラソンは化学だ!最新ハイテクタイツ派か

レースの着用での検討されるものはハーフパンツもしくはハーフタイツでしょう

それぞれメリットデメリットを紹介します

①ハーフパンツ

 

メリット:どの年代の方でも違和感なく取り入れられること・おしゃれを楽しむことができること

後述するハーフタイツは体に密着してしまうため、体のラインが浮き出ます

そのラインが苦手な方は取り入れにくいと思います

ハーフパンツであれば難なく取り入れていただくことができます

また、タイツはガチの性能重視に対して、ハーフパンツはおしゃれを楽しむこともできます

 

こんな派手なハーフパンツもあったりしますので記録も狙いつつ、おしゃれを楽しみたいランナーにはハーフパンツがおすすめです

 

 

デメリット:ジェルなどの持ち運びができない

ハーフパンツもタイツもポケットが付いているものが多いです、

そのポケットにはマラソン途中で摂るエナジージェル等を忍ばせることができるのですが

ハーフパンツの場合、走る際にエナジージェルを入れたポケットがゆっさゆっさと揺れます

持ち運べないことはないですが、足を動かすたびに揺れるポケットはストレス以外の何者でもありません笑

 

 

 

 

②ハーフタイツ

 

プロランナーの大迫選手がタイツを履いてマラソンを走りだしたくらいから徐々に人気が高まりました

トップ選手もこのハーフタイツを愛用する選手も多々いらっしゃいます

 

メリット:機能性を謳うアイテムもある

 

例えば僕が愛用している2XUのタイツには筋肉のぶれを抑制し筋疲労を軽減する効果があ流みたいです

走りをできるだけ邪魔しないというのがウェアの作り方なんですが、

履くとパフォーマンスが上がりますという点は他のウェアにはないメリットです

 

メリット2:ポケットが体に密着しているためジェルを入れても違和感がない

タイツ系のポケットはゴムでできており、足にフィットするような作りとなっています

このポケットがとてもいいメリットとなります

レースでのジェルの持ち運びが容易です

 

デメリット:体のラインが浮き出る

男性の場合、股間周りのラインが出るので苦手な方はデメリットになります笑

 

おすすめは?

 

僕がお勧めするパンツはハーフタイツです!

一番の理由はなんと言っても、ジェルの持ち運びが容易というところです

マラソンレースではジェルをどこで持つのか問題がありますが、ハーフタイツなら難なく解決です

(ポケットの性質上最低限しか入りませんので、そこは注意です!)

 

僕のおすすめはこちらの2XUのハーフタイツです!
ハーフタイツ着用ランナーの6割はこのタイツです!(公式より)
迷ったらこれを買っておけば間違いなしです

 

 

3その他アクセサリーの選び方

マラソンウェアはトップスとパンツだけではありません!それぞれアイテムごとに解説

・アームウォーマー・キャップ・靴下のおすすめの選び方を紹介!

 

アームウォーマー

 

好き嫌いの分かれるアイテムですが寒さに弱い方はつけて着用していただけるといいと思います!

長袖を着たくなるくらい寒がりな方は、

半袖(ノースリ)+アームウォーマーを選択してください

長袖はレース中の暑さに対応できませんが、アームウォーマーであれば着脱可能です!

白いアームウォーマーは日差しをカットしてくれるのでお勧めです!

また、アームウォーマーの力こぶ付近にジェルを挟んで走っている方も散見されますので

ジェルを持ち運ぶ場所が欲しい方はぜひ試してみてください

 

おすすめのアームウォーマーはこちら↓
NIKEのアームウォーマーは高価ですがその分フィット感が高く私も気に入って使っています

 

キャップ

個人的にはマストアイテムです

日差しが目に直接当たるとそれだけで体力を消耗します

できるだけ被った方がいいと思います

しかし、僕がアームウォーマーが変に気になって苦手なように、キャップが苦手な方もいますのでそういった方はなしでもいいのかもしれません!

 

選ぶ際は、頭の部分がメッシュ生地の方が通気性も良くいいでしょう

ランニング用のキャップは被り心地が浅いものが多いです

おすすめの深く被れるランニングキャップはこちら↓

 

 

UGRというオリジナルブランドを製作しております

ランナー目線での製作をしており、深く被れるキャップは大人気で即完売しました
キャップ第2弾も製作中ですのでよろしければフォローして新作発表をお待ちください!
Instagram
公式HP

 

 

靴下

 

スポーツメーカーが出しているものがいいでしょう

3足1000円などで買える靴下は通気性速乾性がないため足が蒸れてしまいます

足が蒸れると、靴擦れや水ぶくれなどの原因にもなりますので、

スポーツ用、マラソン用を購入した方がトラブルなく快適に走りきることができます

マラソン用の靴下には2種類あります、それぞれ解説します

 

①ノーマルタイプ

指先までが一つの袋になっているいわゆるノーマルなタイプです

メリット:脱ぎ履きがしやすい、ワイズの狭いシューズにも対応できる

デメリット:個人的には、5本指指より蒸れる感じがあります

5本指だと指それぞれに布があてがわれるので、指1本1本が汗吸収されている感じがします

 

②5本指タイプ

メリット:指1本1本を独立して動かしやすい

足裏全体、足指全体で着地を受け止め、蹴り出しを行えるが良さです

デメリット:脱ぎ履きがしづらい

指ごとに靴下を通す必要があるので着用はめんどくさいです

 

おすすめは?

おすすめは「好きな方で」です笑

正直、どっちも変わらないような気もしますので、お好きな方でいいと思います

僕は、普段はノーマル、レースは5本指にしています

理由は、やる気のスイッチを入れるためです

5本指の靴下を履くことで普段と違うということを物理的に意識させ、集中を高めています

 

ただ!指先のタイプ以上に生地の厚さが最も重要です!

ニット系の靴下は避け、さらっとした薄めの生地の選んでいただきたいので、

そう言った意味でもしっかりとスポーツメーカーのものを着用するといいと思います!

 

練習、レースと何足もいろいろなメーカーを履いてきましたがこの2メーカーの靴下は神がかって良いです!

 

 

まとめ

以上、マラソンレース用のウェアの選び方を解説しました!

マラソンレース用や、ジョギング用にウェアを新調したい!という方はぜひ今日の記事を参考にして

ランニングに適したウェアで快適に走られてください!

それでは、トレーニング「いってらっしゃい!」

 

その他の投稿