RunningBasement

記事詳細
Item Review

当サイトはAmazonアソシエイト・アフィリエイト広告を利用しています。

【レビュー】サッカニーエンドルフィンプロ4は安いだけじゃない!肩張れるレベルに進化!

今回の記事では、

24年2月29日にサッカニーより発売された

エンドルフィンプロ4を徹底レビューします。

 

こちらの記事では、

読者の皆さんが気になるであろうポイントである

  • ・3と比較してどうなのか?
  • ・重さは他メーカーと比較してどうなのか?
  • ・安かろう悪かろうなのか?
  • ・実際使えるシューズなのか?

あたりを中心にしながら

実際に使用してみてのレビューで解説します。

 

ぜひ最後までお読みください。

 

このブログの根拠

山田祐生
【プロフィール】
・高校時代陸上部(目立つ成績はありません泣)からブランク10年
・フルマラソン:未経験➡︎2時間17分台
・5000m:14分28秒、10000m29分52秒
全ての記録をセルフコーチング。

 

実際使える?さっそく結論は「評価高くおすすめ」

さっそく、エンドルフィンプロ4は実際にレースで使えるかどうかのはなしですが、

トレーニングで使った感触としては、

筆者自身の足との相性は良くレースで使っても良さそうだなと、

ポジティブな感想となりました。

 

そう感じた点は2点あり、

  • ・ファーストフィッティングの感触の良さ
  • ・着用時のトレーニングの消化状況

です。

 

何より、最初に履いた時に「おっ!いいな!」と

思えるくらい感触が良かったです。

シューズの軽さも比較的良好で、

ミッドソールの柔らかさも感じることができました。

 

後ほど詳細に解説しますが、

シューズの重さは片足208g(26.5cm)と非常に軽いです。

 

また、ミッドソールは非常に柔らかく

歩行程度の、”体重をそこまでかけない重心移動”でも

大きく沈み込みを感じます。

 

筆者
しっかり踏み込む必要なく沈み込むので、個人的には好感触!

 

実際にトレーニングで使用

実際にトレーニングで使用してみました。

使用したトレーニングは40kmロング走。

ペースは3’50〜3’40/km

このペースでのロング走はレースペースの85%程度で、

筆者にとってはマラソンに特異的な難易度の高いトレーニングと言えます。

最初に感じたミッドソールの柔らかさも感触よく、

しっかりトレーニングをこなすことができました。

トレーニング結果は、Ave3’42(最速3’25/km)。

想定よりも質高く走れたのはこの、

エンドルフィンプロ4の性能の高さを伺えます。

(※この他にもロング走数回、スピード練習、ジョグと使用しても同じような感覚を感じました。)

 

マイナス点は1点

使っていてマイナスに感じたところもありました。

それはスピード面でどうか?という点。

スピードを出すためには足抜けの良さが必要になるのですが、

ややその点はマイナスポイント。

 

筆者
足を前に出すアシスト力は低いかも。

 

距離走のはじめは足抜け良くないかな、と感じていました。

ただ、上記の通り使用したトレーニング内での

最速ラップは3’25と、ほぼ筆者のマラソンペースの速度帯も対応でき、

ラストも大きくペースを崩すことなくこなせています。

 

テンポ走でも使用

テンポ走でも利用しました。

6kmのテンポ走はAve3’18/kmとほぼマラソンペース。

スピードのノリはイマイチなのかなと感じました。

以上のトレーニング結果から…

足にエネルギーを温存できるスタミナ寄りのマラソンシューズと感じました。

 

3と比較してどうなのか?

前作であるエンドルフィンプロ3も試してみます。

今回、シュースクという月額制の

シューズのサブスクサービスを利用し、

エンドルフィンプロ3と比較します。

 

前作から柔らかさが増してアップデート

前作からのアップデートは、

①ミッドソールが感じ取れるほど柔らかくなっている。

②アウトソールを格子状にすることでグリップ力と軽量化を図っている点、

③アウトソールの幅が広くなっており、安定感が増加している。

 

 

ミッドソールは、前作のPWRRUN PBのみから、

PWRRUN PBとPWRRUN HGの二層構造にアップデート。

このPWRRUN HGはサッカニーの最上位モデル【エンドルフィンエリート】に採用されている

柔らかさに優れている素材。

今作よりプロ4はこの素材との二層構造になり柔らかさが増した印象。

 

軽くするところは軽くして、重くなる分は目を瞑り重くする。

結果としてシューズ自体はやや重くなっています。

ここは少しだけ残念ポイント。

レーシングシューズには、やはり軽量化を求めたくなります。

 

筆者
マラソン何度も経験している経験則からも軽い方が走りやすい

 

 

ただ重くなったとしても、片足わずか4g。

この程度なら許容範囲でしょう。

ただ、いいシューズなので…辛口でコメントしますが…

今後アップデートで、重さを度外視するような方向になって欲しくないなと思います。

 

ソールの幅(中足部)が広くなり安定感が増しているので、

万人受けするシューズとなったと言えるでしょう。

名前
中足部が広くなり、後ろから前に重心移動する時の安定感が上がっています!

4を履いた後に3を履くと

たしかに安定感は高くなったなと感じます。

3は、前足接地した際にややぐらつくかなと感じました。

 

アウトソールのグリップは格子状になり、軽量化。

 

ぶっちゃけると…

3のグリップを見た時に、

「ほんとにレーシングなのか…?

ジョグシューズと一緒なんじゃ…」

と思うような、

“原価安いけど重い”の代表的なグリップが配置されています。

今作では、

いわゆるメーカーのオリジナル的なグリップとなりました。

 

 

 

ちょっとしたポイントですが、

グリップベタ張りよりは、

機能性を落とさず軽量性を図るために

しっかりと計算された

グリップのデザインは惹かれるものがあります。

 

【詳細な比較レビューはこちらより】

 

 

重さは他メーカーと比較してどうなのか?

筆者の手持ちのシューズで重さを比較してみます。(下表参照)

軽さという点においては優位に優れていると言えそうです。

 

重さの感覚

感覚的には…

230g前後はやや重い、

200~210gで重さは気にならない、

200g以内なら他と比較しても軽いなと感じるシューズだと思います。

 

 

メーカー NIKE NIKE adidas asics asics NB MIZUNO サッカニー
シューズ AF1 VF2 AP3 MS Sky MS Paris SCv4 RP2 Epro4
重さ 210g 195g 219g 207g 182g 229g 205g 208g

 

 

 

安かろう悪かろうなのか?

エンドルフィンプロ4の利点は価格。

定価24000円で他メーカーと比較しても非常に価格は低く抑えられている。

安い分性能が低いと思われるかもしれませんが、

実際には性能は高いなと感じる部分もあり、

 

 

“価格に対しての性能の高さ”というコスパを考えれば、

高評価です。

 

 

性能紹介

シューズ名:サッカニーエンドルフィンプロ4

価格:24000円

ミッドソール:PWRRUN HGとPWRRUN PBの二層構造

プレート:カーボンファイバープレート搭載

公式サイトはこちら(外部リンク)

 

 

 

このブログの根拠

山田祐生
【プロフィール】
・高校時代陸上部(目立つ成績はありません泣)からブランク10年
・フルマラソン:未経験➡︎2時間17分台
・5000m:14分28秒、10000m29分52秒
全ての記録をセルフコーチング。

その他の投稿